セミの声を聞く
2005年6月30日昨夜は日記をアップした直後より自宅を逃避し、
実家でのんびりリフレッシュして来ました。
既にクーラー稼動中なのが大きな魅力ってな訳で。
やはり「湿気」が少ないだけでどれだけ楽チンに過ごせるかを実感。
クーラーの効いた部屋で、しっかり毛布に包まりながら、
ぐっすりと休んで元気回復です。
今日も晴れの大阪でしたが、昨日に比べると気温が高くても、
まだカラリとしていたように思うので、充分耐えられました。
日差しのきつい昼下がり、かつて通学していた中学校のグランド前の道路を、
自転車で走行している途中で、今年初めてのセミの鳴き声を聞きました。
あの音は気分的に暑さを増す効果がありますよねぇ。
7月〜8月は、朝早くからの蝉時雨に悩まされそうな予感。
…って明日からもう7月ですよ。1年経つのも早いものです。
銀行他金融機関をあちこち回って、
税金やら社会保険の支払いやら通帳へのお金のチャージに出かけて戻り、
気になっていた自宅のベランダの鉢植え達を点検すると、全員無事でした。
流石に昨日は空中湿度が高かったので、水遣りなしでも耐えられたのだろうね。
こんもりアフロ化しているペチュニアだけがちょっと型崩れしていたのは、
どうも、昼の間吹いていた強風にあおられてのようでしたので、
念のため、水をやった後で風のあたらない軒下に避難させました。
冷凍庫で凍らせた麦茶をぼちぼち飲みながら涼を取り、
のんびり過ごすとしましょうか。
実家でのんびりリフレッシュして来ました。
既にクーラー稼動中なのが大きな魅力ってな訳で。
やはり「湿気」が少ないだけでどれだけ楽チンに過ごせるかを実感。
クーラーの効いた部屋で、しっかり毛布に包まりながら、
ぐっすりと休んで元気回復です。
今日も晴れの大阪でしたが、昨日に比べると気温が高くても、
まだカラリとしていたように思うので、充分耐えられました。
日差しのきつい昼下がり、かつて通学していた中学校のグランド前の道路を、
自転車で走行している途中で、今年初めてのセミの鳴き声を聞きました。
あの音は気分的に暑さを増す効果がありますよねぇ。
7月〜8月は、朝早くからの蝉時雨に悩まされそうな予感。
…って明日からもう7月ですよ。1年経つのも早いものです。
銀行他金融機関をあちこち回って、
税金やら社会保険の支払いやら通帳へのお金のチャージに出かけて戻り、
気になっていた自宅のベランダの鉢植え達を点検すると、全員無事でした。
流石に昨日は空中湿度が高かったので、水遣りなしでも耐えられたのだろうね。
こんもりアフロ化しているペチュニアだけがちょっと型崩れしていたのは、
どうも、昼の間吹いていた強風にあおられてのようでしたので、
念のため、水をやった後で風のあたらない軒下に避難させました。
冷凍庫で凍らせた麦茶をぼちぼち飲みながら涼を取り、
のんびり過ごすとしましょうか。