東京弾丸ツアーに行ってきます
2005年6月17日早くも週末。今週は週末もお休みになっているので、
先日のブログで予告したとおり、東京にお出掛け。
別に楽器を買いに行くわけでも、仕事でどーしても、
という訳でもないのですが。
我があねさんの遊びに付き合うことに致しました。
しかし、あねさんは今晩別の用事があることだし、
出発は別々。夜のイベントで合流するまでの時間の過ごし方も、
別々だったりするのでした。
私は、夜行バスに乗って一足早く現地入りします。
朝の7時頃に東京に到着することになっているので、
目的地「お台場」目指してまっしぐら。
ゆりかもめと徒歩(笑)でお台場入りを目論んでおります。
そう。レインボーブリッジを歩いて渡る計画ですとも。
橋の上で、デジカメにて写真を取りたいもんです。
http://www.mex.go.jp/route/info/rainbow/
橋を渡った対岸の海浜公園あたりでぼーっとしながら、
朝飯を頂く予定にしてます。潮風に吹かれながらね。
そして9時半に観覧可能になる夢の島の熱帯植物館を目指し、
トロピカルな植物たちと触れ合ってきます。ワクワク。
http://www.necsoft.co.jp/kiba/nettai/
その後、お台場の一番の名所、フジテレビ付近まで戻って来て、
お昼のランチでも楽しみながら、ちょこっとフジテレビの建物も探索してこようと思ってます。
地元の友人と合流出来るのはこのあたりかも。
http://www.fujitv.co.jp/daiba/index2.html
お昼からは、ちょいと仕事に関係もある場所の見学に出かけます。
東京都水の科学館
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/pp/kagakukan/kagaku.htm
見学の後は、時間があればここらあたりに立ち寄れたらいいなと思ってます。
みたいと思っているのは、トヨタの昔の車たちの展示と、
ユニバーサルデザイン関連の取り組みなどなど。
Megaweb
http://www.megaweb.gr.jp/index.html
欲張ってはイカンのですが、ココのミュージアムショップ位は、
立ち寄ってみたい! なんだかユニークな土産が豊富みたいだし。
日本科学未来館
http://www.miraikan.jst.go.jp/index.html
そして、ショッピングするわけではないのだけれど、
17〜18世紀のヨーロッパの街並みを再現しているという、
ヴィーナスフォートの建物だけは見ておきたいです。
なんせ、昔「バロックフェチ」でしたもので(苦笑)
中々最近ゆっくり音楽を聞けないけれど、バッハとか、
ヴィヴァルディとかかなり大好きだったので、
そのあたりの音楽に思いを馳せながら歩いてみたいですね。
http://www.venusfort.co.jp/index.php
夜には、アビーロードというビートルズ専門のライブハウスへ出かけます。
ポールマッカートニー(勿論尊敬する作曲家の一人)のお誕生日の、
記念のライブが開催されるそーで、日本でも代表的なコピーバンド、
パロッツさんが出演されます。こちらも楽しみ〜。
http://www.abbeyroad.ne.jp/index.htm
ライブが終わったら、姉と一緒に夜行バスで19日の朝帰阪予定です。
いってきま〜す!
先日のブログで予告したとおり、東京にお出掛け。
別に楽器を買いに行くわけでも、仕事でどーしても、
という訳でもないのですが。
我があねさんの遊びに付き合うことに致しました。
しかし、あねさんは今晩別の用事があることだし、
出発は別々。夜のイベントで合流するまでの時間の過ごし方も、
別々だったりするのでした。
私は、夜行バスに乗って一足早く現地入りします。
朝の7時頃に東京に到着することになっているので、
目的地「お台場」目指してまっしぐら。
ゆりかもめと徒歩(笑)でお台場入りを目論んでおります。
そう。レインボーブリッジを歩いて渡る計画ですとも。
橋の上で、デジカメにて写真を取りたいもんです。
http://www.mex.go.jp/route/info/rainbow/
橋を渡った対岸の海浜公園あたりでぼーっとしながら、
朝飯を頂く予定にしてます。潮風に吹かれながらね。
そして9時半に観覧可能になる夢の島の熱帯植物館を目指し、
トロピカルな植物たちと触れ合ってきます。ワクワク。
http://www.necsoft.co.jp/kiba/nettai/
その後、お台場の一番の名所、フジテレビ付近まで戻って来て、
お昼のランチでも楽しみながら、ちょこっとフジテレビの建物も探索してこようと思ってます。
地元の友人と合流出来るのはこのあたりかも。
http://www.fujitv.co.jp/daiba/index2.html
お昼からは、ちょいと仕事に関係もある場所の見学に出かけます。
東京都水の科学館
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/pp/kagakukan/kagaku.htm
見学の後は、時間があればここらあたりに立ち寄れたらいいなと思ってます。
みたいと思っているのは、トヨタの昔の車たちの展示と、
ユニバーサルデザイン関連の取り組みなどなど。
Megaweb
http://www.megaweb.gr.jp/index.html
欲張ってはイカンのですが、ココのミュージアムショップ位は、
立ち寄ってみたい! なんだかユニークな土産が豊富みたいだし。
日本科学未来館
http://www.miraikan.jst.go.jp/index.html
そして、ショッピングするわけではないのだけれど、
17〜18世紀のヨーロッパの街並みを再現しているという、
ヴィーナスフォートの建物だけは見ておきたいです。
なんせ、昔「バロックフェチ」でしたもので(苦笑)
中々最近ゆっくり音楽を聞けないけれど、バッハとか、
ヴィヴァルディとかかなり大好きだったので、
そのあたりの音楽に思いを馳せながら歩いてみたいですね。
http://www.venusfort.co.jp/index.php
夜には、アビーロードというビートルズ専門のライブハウスへ出かけます。
ポールマッカートニー(勿論尊敬する作曲家の一人)のお誕生日の、
記念のライブが開催されるそーで、日本でも代表的なコピーバンド、
パロッツさんが出演されます。こちらも楽しみ〜。
http://www.abbeyroad.ne.jp/index.htm
ライブが終わったら、姉と一緒に夜行バスで19日の朝帰阪予定です。
いってきま〜す!
コメントをみる |
