家の前に穴が!

2005年6月14日
朝から仕事〜夕方宴会〜カラオケ2次会を経て帰宅してビックリ!
ウチの団地の踊り場は、ちょっとヘンで、
各戸の玄関ドアが、向かい合わせではなく隣と並んでいるのですが、
扉と扉の間のちょっとした隙間空間の真ん中あたりの、
床がまーるくくりぬかれて、下の階の蛍光灯〜3階のところまで、
見渡せるようになっているではありませんか!
隣のおばさんは、水を撒くのが大好きだけど、
この穴の出現により、しばらくは自粛が続くと思われます。
…って、ヘタな撒き方をしたら、絶対階下に水漏れ事故を起こします。
穴を伝って、水が落ちる場所にあるのは、階段用の蛍光灯なので、
ヒジョーにあぶないわけですね。

なんでこの穴が出現したかといえば、昔建てられた団地なので、
電灯線の容量が少ないです。(確か20Aだったはず)
クーラー2台も設置して、同時に点けたらブレーカー飛びまくりでしょうなざ。
そんな状況を解消する為に、容量アップを行うと聞いてますが、
新たな電灯線を敷設する際に、この穴をくぐりぬけ、
電気使用料のわかるメーターを経由して、
自宅にも引き込みのリプレイスをする事になると思われます。

穴を見下ろして驚きましたが、ちょっと別件で安堵。
…それは、今日は朝から自宅に居ないで良かった…てな事。
自宅に居てたら、穴あけ時の騒音に耐えかねたかも。

***********************

夜、かつての仕事仲間だった皆様と2.5ヶ月ぶりに再会。
幹事さん、かなりストレスが鬱積されているようで気がかり。
グチをひたすら聞き役に回りつつ、2軒目ではかなりの歌も歌いました。
今日、みなさんと再会したのは以前にもココで紹介してた、
炭火焼七輪でのんびり寛げるお店でした。
ゆっくり食べると楽しい!
全員と解散してからは有志(3名)でカラオケスナックへ、
ママが気立てのいい人で、ここでも歌って語って楽しく過ごせました。