実験くん
2005年1月13日****チャリダーログ****
自宅〜豊中駅前〜自宅
朝、在宅仕事の続き。予定通りの数の処理達成。
続きは帰宅後の夜に。無事完了。
昼、豊中駅前の職場で仕事。色々な疑問をやっつける。
そろそろ、名刺が切れているので、以前CDジャケットを制作した時の、
空きスペースに作成した名刺(3枚が繋がってる状態)を、
切り離して使えるようにする作業セットを持参して出かけたが、
いつも休憩に利用させてもらうスペースに空きがなく、
敢え無く断念。メールを送ったり、図書館で本を読んだりして過ごす。
*******
メールを携帯電話から送っている時、前のCATVの番組紹介の、
たくさんの画面に映る番組の中からひとつ気になって釘付けになった番組がありました。
実験番組だったのですが取り上げていたテーマが面白い。
56倍速のCDドライブでCDが粉々に破損する、という事故を、
あらゆる手段で解析&再現するのだ。
そのためにパソコンをはじめ色々な機器を購入して流用し、
実験を行っていくのだが、勿論のこと紆余曲折がある。
色々な過去の例だと、毎分30000回転するドライブで、
CDを装着すると、CDが次第にたわんで回転強度に耐えられなくなり、
爆発して粉々になる事故が起こる〜というのでその再現に必死。
CDも、コンシューマーの使い方を模して、傷をつけたり、
日光に1日当てて劣化させたり、電子レンジに入れてボロボロにしたり。
笑えるような状況を作り出して挑まれていた。
30000回転/分を実現する為に、溝を彫るためのグラインダーが採用され、
その回転部にCDを取り付け、計測器で回転数を確認しながら、
実験を進めて行くと、やはり新品のCDがコッパ微塵に吹っ飛ぶ。
吹っ飛んだ粉々な破片は、辺りに時速1000キロというスピードで、
飛散するため、筐体が変形したり、柔らかいものには5センチほどの深さまで刺さったりして、
そんな事故が起こると、かなり危ない状況になる事は予想できた。
実験をする男性二人も要領を得て、更に回転数を上げる為に、
電圧を倍に上げたりして、何枚もCDをコッパ微塵に吹き飛ばしていました。
ただ実験をするだけなので、「気を付けてください」などという警告は、
申し訳程度なのだが、昨今の性能強化戦争がどんな分野でも行われている状況で、
思いがけない事故が発生する可能性だけは充分に理解出来たかも。
パソコンを使っている時に生命の危険にだけはさらされたくないものである。
*******
仕事が終わって、帰宅。在宅仕事の続きをやって完遂。
納品メールを送り届ける気力がなく、早々と電気をつけたまま、
眠ってしまった。ご飯も口にせず…。
お陰で実家にいってお風呂に入る事もできずじまい。
+++++補足+++++
どうやら、私が見たのはこの番組だったらしい。
ディスカバリーチャンネルの本家サイトより
http://dsc.discovery.com/fansites/mythbusters/mythbusters.html
自宅〜豊中駅前〜自宅
朝、在宅仕事の続き。予定通りの数の処理達成。
続きは帰宅後の夜に。無事完了。
昼、豊中駅前の職場で仕事。色々な疑問をやっつける。
そろそろ、名刺が切れているので、以前CDジャケットを制作した時の、
空きスペースに作成した名刺(3枚が繋がってる状態)を、
切り離して使えるようにする作業セットを持参して出かけたが、
いつも休憩に利用させてもらうスペースに空きがなく、
敢え無く断念。メールを送ったり、図書館で本を読んだりして過ごす。
*******
メールを携帯電話から送っている時、前のCATVの番組紹介の、
たくさんの画面に映る番組の中からひとつ気になって釘付けになった番組がありました。
実験番組だったのですが取り上げていたテーマが面白い。
56倍速のCDドライブでCDが粉々に破損する、という事故を、
あらゆる手段で解析&再現するのだ。
そのためにパソコンをはじめ色々な機器を購入して流用し、
実験を行っていくのだが、勿論のこと紆余曲折がある。
色々な過去の例だと、毎分30000回転するドライブで、
CDを装着すると、CDが次第にたわんで回転強度に耐えられなくなり、
爆発して粉々になる事故が起こる〜というのでその再現に必死。
CDも、コンシューマーの使い方を模して、傷をつけたり、
日光に1日当てて劣化させたり、電子レンジに入れてボロボロにしたり。
笑えるような状況を作り出して挑まれていた。
30000回転/分を実現する為に、溝を彫るためのグラインダーが採用され、
その回転部にCDを取り付け、計測器で回転数を確認しながら、
実験を進めて行くと、やはり新品のCDがコッパ微塵に吹っ飛ぶ。
吹っ飛んだ粉々な破片は、辺りに時速1000キロというスピードで、
飛散するため、筐体が変形したり、柔らかいものには5センチほどの深さまで刺さったりして、
そんな事故が起こると、かなり危ない状況になる事は予想できた。
実験をする男性二人も要領を得て、更に回転数を上げる為に、
電圧を倍に上げたりして、何枚もCDをコッパ微塵に吹き飛ばしていました。
ただ実験をするだけなので、「気を付けてください」などという警告は、
申し訳程度なのだが、昨今の性能強化戦争がどんな分野でも行われている状況で、
思いがけない事故が発生する可能性だけは充分に理解出来たかも。
パソコンを使っている時に生命の危険にだけはさらされたくないものである。
*******
仕事が終わって、帰宅。在宅仕事の続きをやって完遂。
納品メールを送り届ける気力がなく、早々と電気をつけたまま、
眠ってしまった。ご飯も口にせず…。
お陰で実家にいってお風呂に入る事もできずじまい。
+++++補足+++++
どうやら、私が見たのはこの番組だったらしい。
ディスカバリーチャンネルの本家サイトより
http://dsc.discovery.com/fansites/mythbusters/mythbusters.html
コメントをみる |
