ロビーコンサート
2004年12月26日今日は、音楽療法ボランティアサークルの、
仲間達が、近所のコミュニティセンターで、
ロビーコンサートに出演するので、応援に駆けつけました。
我がサークル代表のYさんの伸びやかでやさしい歌に
今年から理事になられたIさんがピアノで伴奏をされて、
合間には、やはり理事のお一人のSさんがリーダーの、
民謡サークルどっこいさんの演奏も交えて、
超盛りだくさんで、聞いて歌って気づいたら元気になっちゃう、
というコンサートのひと時、楽しんで参りました。
Yさんの歌はやさしい風のように心を撫でて癒してくれる、
ステキな歌声です。涙そうそうも良かったけれど、
「桜景」という曲が特に気に入りました。
Iさんとはなかなかボランティアでもご一緒する機会が少なく、
ピアノを演奏されてらっしゃる姿をじっくり拝見するのは、
初めてでした。Yさんの歌にしっくり来る伴奏ステキでした。
そして、元気いっぱいの民謡サークルどっこいさん!
以前、リーダーSさんに見せてもらったパワポのプレゼンで、
表現されていたまんまの、パワフルなグループでした。
三味線の演奏で、よさこい鳴子音頭や東京音頭を、
本当に鳴子を鳴らしながら楽しめたりするのが最高。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうもので、
コンサートも、時間を少しオーバーしちゃうほど。
最後の歌が少し慌しくなってしまったけれど、
皆で歌詞カードを見ながら歌ったりして盛り上がりました。
私は途中から、タンバリンを渡されて、陰ながらアシスト。
みなさんと共演できて光栄でした。
メンバーのみなさんにご挨拶をしてから、
買い物したり、お昼ご飯を食べに出たりして過ごし、
夕方にちょこっとだけ友人に会ってから帰宅。
今日も仕事は休みでええやん、という事で怠けておりまする。
仲間達が、近所のコミュニティセンターで、
ロビーコンサートに出演するので、応援に駆けつけました。
我がサークル代表のYさんの伸びやかでやさしい歌に
今年から理事になられたIさんがピアノで伴奏をされて、
合間には、やはり理事のお一人のSさんがリーダーの、
民謡サークルどっこいさんの演奏も交えて、
超盛りだくさんで、聞いて歌って気づいたら元気になっちゃう、
というコンサートのひと時、楽しんで参りました。
Yさんの歌はやさしい風のように心を撫でて癒してくれる、
ステキな歌声です。涙そうそうも良かったけれど、
「桜景」という曲が特に気に入りました。
Iさんとはなかなかボランティアでもご一緒する機会が少なく、
ピアノを演奏されてらっしゃる姿をじっくり拝見するのは、
初めてでした。Yさんの歌にしっくり来る伴奏ステキでした。
そして、元気いっぱいの民謡サークルどっこいさん!
以前、リーダーSさんに見せてもらったパワポのプレゼンで、
表現されていたまんまの、パワフルなグループでした。
三味線の演奏で、よさこい鳴子音頭や東京音頭を、
本当に鳴子を鳴らしながら楽しめたりするのが最高。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうもので、
コンサートも、時間を少しオーバーしちゃうほど。
最後の歌が少し慌しくなってしまったけれど、
皆で歌詞カードを見ながら歌ったりして盛り上がりました。
私は途中から、タンバリンを渡されて、陰ながらアシスト。
みなさんと共演できて光栄でした。
メンバーのみなさんにご挨拶をしてから、
買い物したり、お昼ご飯を食べに出たりして過ごし、
夕方にちょこっとだけ友人に会ってから帰宅。
今日も仕事は休みでええやん、という事で怠けておりまする。