たいへんだー
2004年12月14日朝、ピンポ〜ンとドアホンが鳴らされた。
インターホンで応対すると、
「工事の者ですが」とか言ってました。
前に、同じような戦略で浄水器のセールスに来た輩が居たので、
警戒しつつ、所在を確認した所、
都市公団から依頼を受けた工事業者だと判ったので、
ドアを開けて、説明を聞くことにしました。
結構古い建物なので、鉄の窓枠をアルミサッシ化するのだと。
工事は、なんと、一番冬でも寒さが強いと評判の、
2月〜3月に実施されるらしい。
またなんで、こんな寒い時期に…。
工事は1日で済むとはいえ、きっと冷えるやろな〜。
それに先駆けて、窓枠の寸法取りに来週の半ばごろ来るらしい。
…どの家も、全部同じではないの…?
そう思うのは私の思い込みみたいで、業者はやってくるらしい。
あー弱った。部屋が荒れすぎだ…。
まずは、古い新聞や雑誌を捨てて、廃品回収に出す事に。
随分捨てたのですが、まだまだスッキリとはいかないし…、
モノが多すぎる(しかも普通の人には絶対役の立たない楽器や資料の類がどっちゃり)のね…。
ある程度は片付けなきゃなぁ。うぅ、面倒くさ〜っ。
インターホンで応対すると、
「工事の者ですが」とか言ってました。
前に、同じような戦略で浄水器のセールスに来た輩が居たので、
警戒しつつ、所在を確認した所、
都市公団から依頼を受けた工事業者だと判ったので、
ドアを開けて、説明を聞くことにしました。
結構古い建物なので、鉄の窓枠をアルミサッシ化するのだと。
工事は、なんと、一番冬でも寒さが強いと評判の、
2月〜3月に実施されるらしい。
またなんで、こんな寒い時期に…。
工事は1日で済むとはいえ、きっと冷えるやろな〜。
それに先駆けて、窓枠の寸法取りに来週の半ばごろ来るらしい。
…どの家も、全部同じではないの…?
そう思うのは私の思い込みみたいで、業者はやってくるらしい。
あー弱った。部屋が荒れすぎだ…。
まずは、古い新聞や雑誌を捨てて、廃品回収に出す事に。
随分捨てたのですが、まだまだスッキリとはいかないし…、
モノが多すぎる(しかも普通の人には絶対役の立たない楽器や資料の類がどっちゃり)のね…。
ある程度は片付けなきゃなぁ。うぅ、面倒くさ〜っ。
コメントをみる |
