初残業!
2005年4月22日一昨日に引続き、オフィスで勤務して参りました。
先日から、社内でお弁当を発注してみていますが、
体育会系な内容ながら、結構充実していて360円と安価なので、
今日も弁当は持っていかず、オーダーしちゃいました。
満腹まんぷく。
で、仕事の内容はパワポ1色なわけですね。
HPの更新依頼もやってきてましたが、後回しで良いとの事。
ひったすらデータをかき集めて作る作る!
追加になった部分も含めて、グラフのデータを作ったり、
図表を新たにこしらえたりとフル稼働でした。
午前中の間、HDがヤバ目のPCに陣取っているとまたまた不具合発生。
何度となく再起動を強いられてしまう。
そんな間が小さな休憩タイムになったりしてました。
ゲリラ的に文字入力がNGになるので、苦肉の策で、
「手書き」アプレットを使用する場面も。
心の中で何でやねん、と強く叫びながら…。
AのPCとBのPCで同じソフトを導入してあるのですが、
Aで出来る事がBで出来なかったり、その逆もあったりしてトホホ。
出勤日が限られている為来週の私が出ない日に、
作成しているプレゼンのことで進めなきゃ行けない事もあるので、
とにかく仮の状態ででもアウトラインは作成しておく必要が生じました。
んな訳で、今日は初残業。目処が大方たったので、
21時チョイ前で切り上げて来ました。
================
仕事中の昼下がり、宅配便が届きました。
どーやら、パソコンのようです。(ノート型)
職員一同、「開けて試しに使ってみましょか」なんて嬉しそうに声を上げていましたが、
「いやーまだ発注したブツが全部揃ってなさそうだし開封は全部揃ってからね」
という上司からの御達しがあり、ニューパソを触るのは脆く崩れ去ってしまひました。
…まったりまったり発注商品が届いて来てるので、
この分だと、私が新たなPCで仕事を開始できるのは、
まだ少し先かしらねぇ。(苦笑)
先日から、社内でお弁当を発注してみていますが、
体育会系な内容ながら、結構充実していて360円と安価なので、
今日も弁当は持っていかず、オーダーしちゃいました。
満腹まんぷく。
で、仕事の内容はパワポ1色なわけですね。
HPの更新依頼もやってきてましたが、後回しで良いとの事。
ひったすらデータをかき集めて作る作る!
追加になった部分も含めて、グラフのデータを作ったり、
図表を新たにこしらえたりとフル稼働でした。
午前中の間、HDがヤバ目のPCに陣取っているとまたまた不具合発生。
何度となく再起動を強いられてしまう。
そんな間が小さな休憩タイムになったりしてました。
ゲリラ的に文字入力がNGになるので、苦肉の策で、
「手書き」アプレットを使用する場面も。
心の中で何でやねん、と強く叫びながら…。
AのPCとBのPCで同じソフトを導入してあるのですが、
Aで出来る事がBで出来なかったり、その逆もあったりしてトホホ。
出勤日が限られている為来週の私が出ない日に、
作成しているプレゼンのことで進めなきゃ行けない事もあるので、
とにかく仮の状態ででもアウトラインは作成しておく必要が生じました。
んな訳で、今日は初残業。目処が大方たったので、
21時チョイ前で切り上げて来ました。
================
仕事中の昼下がり、宅配便が届きました。
どーやら、パソコンのようです。(ノート型)
職員一同、「開けて試しに使ってみましょか」なんて嬉しそうに声を上げていましたが、
「いやーまだ発注したブツが全部揃ってなさそうだし開封は全部揃ってからね」
という上司からの御達しがあり、ニューパソを触るのは脆く崩れ去ってしまひました。
…まったりまったり発注商品が届いて来てるので、
この分だと、私が新たなPCで仕事を開始できるのは、
まだ少し先かしらねぇ。(苦笑)