仕事マニア化
2005年7月15日今日は外仕事。しかも給料日!
週に2日しか出勤しないので、他の職員の皆様のように、
ウハウハとは行きませぬ。
みなさん、やっぱり逃げ足が速かったです。
以前に残業(時間外)の件で、難癖をつけられ、
ここに毒吐いたのも記憶に新しい所ですが、
係長曰く、職場のトップの方に確認頂いた所、
「必要な時間外作業は(無理の無い程度に)やって頂いて結構」という見解だったそうな。
普段から「ノー残業デー」になっている水曜日を、
別の曜日に変えて出勤しても構わないともおっしゃる。
ま、仕事の重要度と、緊急度、目標設定の達成度などなど、
色々な角度から判断して、必要な時には大手を振って残業させて頂きます。
…しかしながら、私が残業をするとなると、
正職員の方が一人は道連れになるという訳で、
やはり程ほどにしとかなきゃ、道連れになった職員さんに、
ご迷惑を掛ける事もないとはいえぬ訳なので、気をつけよ。
今日は、Web系の作業に明け暮れる一日。
再びDTP系の作業が押し寄せてきそうなのですが、
体制整えつつ待機状態なので、ずーっと入職した時から、
お待たせばかりして来た感のあるwebコンテンツの作成と更新を、
どうあっても完了させておこうという訳で、やりました。時間外。
来月のお給料は、ちょいウハ位にはなるかなぁ。
来週がちと、おそろしいかも…?
そして、月末は外仕事もろもろが同時進行でほぼ休みなし…。
バテたりめげたりしている場合ではないような感じです。
安かろうがなんだろうが、仕事に有り付ける事は、
ホンマありがたいことですな。
週に2日しか出勤しないので、他の職員の皆様のように、
ウハウハとは行きませぬ。
みなさん、やっぱり逃げ足が速かったです。
以前に残業(時間外)の件で、難癖をつけられ、
ここに毒吐いたのも記憶に新しい所ですが、
係長曰く、職場のトップの方に確認頂いた所、
「必要な時間外作業は(無理の無い程度に)やって頂いて結構」という見解だったそうな。
普段から「ノー残業デー」になっている水曜日を、
別の曜日に変えて出勤しても構わないともおっしゃる。
ま、仕事の重要度と、緊急度、目標設定の達成度などなど、
色々な角度から判断して、必要な時には大手を振って残業させて頂きます。
…しかしながら、私が残業をするとなると、
正職員の方が一人は道連れになるという訳で、
やはり程ほどにしとかなきゃ、道連れになった職員さんに、
ご迷惑を掛ける事もないとはいえぬ訳なので、気をつけよ。
今日は、Web系の作業に明け暮れる一日。
再びDTP系の作業が押し寄せてきそうなのですが、
体制整えつつ待機状態なので、ずーっと入職した時から、
お待たせばかりして来た感のあるwebコンテンツの作成と更新を、
どうあっても完了させておこうという訳で、やりました。時間外。
来月のお給料は、ちょいウハ位にはなるかなぁ。
来週がちと、おそろしいかも…?
そして、月末は外仕事もろもろが同時進行でほぼ休みなし…。
バテたりめげたりしている場合ではないような感じです。
安かろうがなんだろうが、仕事に有り付ける事は、
ホンマありがたいことですな。