おでかけあっちこっち
2005年5月17日今日もいい天気。朝からお仕事の日です。
自転車で最寄り駅まで出かけ、バスに乗って出勤。
途中の駅で、PC講習を開催させて頂いている会場の職員の方が、
乗ってこられたので、お喋りしながら楽しくご一緒しました。
PCの講習も問題なく進んでます。ゆっくり目なのだけど、
受講者の方がなるべく自力で出来るスピードを考慮しつつってことで。
講習の後、皆でランチが出来るとよいな、と思ってたけど、
みなさま、お忙しいようで…一人で先週出掛けたうどん屋さんで、
再び日替わり定食を頂きました。
午後からは、持参したPCで仕事をどっかでするのも良かったのだけれど、
3月末までお世話になっていた職場へ顔を出して仕事のお手伝い。
スタッフの皆さん元気に活躍されているのを拝見し嬉しかったです。
終業するころにシュークリームをご馳走になっちゃった!
残った分もお土産に頂き感謝。ごちそうさまでした。
一路、梅田へ。久々の梅田散策。人多すぎです。
昨日のブログに関連したグッズを買ってきました。
今度我が家に半年振りにやって来てくれる友人へのお土産です。
MBSのショップに行き、「らいよんチャン携帯ストラップ」、
キディランドでは「たこるくんバッヂ」
阪急電車の梅田駅のサービスセンターでは「ぴょんちゃん・のんちゃんのぬいぐるみキーチェーン」を買いました。
ちなみに私は亀ののんちゃんが大好きなので、コレは自分用。
らいよんチャングッズの中でも携帯ストラップはかなりの人気らしい。
小一時間の散策でかなり歩いた所で阪神電車に乗り尼崎方面へ出かけました。
ココの日記でも何度か登場した、3月に生まれたばかりの友人の赤ちゃんに会いました。
お風呂あがりで、水分補給のお茶を哺乳ビンで元気に飲んだり、
出すものをだして、オムツを替えて貰ったりしてました。
声や、顔の表情でだいたい「何を要求しているか」が解るようになって来たらしく、
とーちゃんもかーちゃんも赤ちゃんがゴキゲンで過ごしてくれるように頑張ってたわ。
こちらの二人から私の誕生日のプレゼントを頂きました。
ウサギゴケという植物です。かなり小さいのですが花が咲いていて、
そのお花がなんとうさぎさんのお顔に見える、食虫植物なのですよ。
高温多湿、明るいカーテン越しの光で育つそうなので、
これからの我が家の環境ならうまく行くかも。ありがとう。
一息ついてから、こちらのとーちゃんにお住まいの界隈の、
ディープゾーンへ連れてって貰いました。
1軒目は立飲み屋。どて焼き美味でした。日曜日などは、
隣の競艇場の客がどどっと流れてくるようですが、
平日の夜は、のんびりムード漂う空間になってるみたい。
2件目はとーちゃんの住まいにより近い飲み屋さん。
かなり店も広いので勤め帰りのサラリーマンが沢山いました。
おばちゃんが一人で注文をさばいて頑張ってます。
「ごめーん、もう全部出て売り切れやわ〜」というメニューが、
若干多く感じなくもないですが、そこはおばちゃんの人柄でカバー。
焼き物系料理は聞いてから作ってくれたりして、とっても美味しかったです。
11時ちょい前にはお店を出て、とーちゃん宅へ戻ってきました。
既に赤ちゃんはスースーとお休み中。可愛い寝顔。
幸せそうな寝顔を見ていると、かつては宵っ張りだったとーちゃんも、
うとうととリラックスして来て、生活ペースを合わせて早寝さんになったらしい。
私も帰らなきゃ明日があるしね。…というワケで梅田経由で帰宅しました。
あっちこっち出かけて、濃密な一日でした。
自転車で最寄り駅まで出かけ、バスに乗って出勤。
途中の駅で、PC講習を開催させて頂いている会場の職員の方が、
乗ってこられたので、お喋りしながら楽しくご一緒しました。
PCの講習も問題なく進んでます。ゆっくり目なのだけど、
受講者の方がなるべく自力で出来るスピードを考慮しつつってことで。
講習の後、皆でランチが出来るとよいな、と思ってたけど、
みなさま、お忙しいようで…一人で先週出掛けたうどん屋さんで、
再び日替わり定食を頂きました。
午後からは、持参したPCで仕事をどっかでするのも良かったのだけれど、
3月末までお世話になっていた職場へ顔を出して仕事のお手伝い。
スタッフの皆さん元気に活躍されているのを拝見し嬉しかったです。
終業するころにシュークリームをご馳走になっちゃった!
残った分もお土産に頂き感謝。ごちそうさまでした。
一路、梅田へ。久々の梅田散策。人多すぎです。
昨日のブログに関連したグッズを買ってきました。
今度我が家に半年振りにやって来てくれる友人へのお土産です。
MBSのショップに行き、「らいよんチャン携帯ストラップ」、
キディランドでは「たこるくんバッヂ」
阪急電車の梅田駅のサービスセンターでは「ぴょんちゃん・のんちゃんのぬいぐるみキーチェーン」を買いました。
ちなみに私は亀ののんちゃんが大好きなので、コレは自分用。
らいよんチャングッズの中でも携帯ストラップはかなりの人気らしい。
小一時間の散策でかなり歩いた所で阪神電車に乗り尼崎方面へ出かけました。
ココの日記でも何度か登場した、3月に生まれたばかりの友人の赤ちゃんに会いました。
お風呂あがりで、水分補給のお茶を哺乳ビンで元気に飲んだり、
出すものをだして、オムツを替えて貰ったりしてました。
声や、顔の表情でだいたい「何を要求しているか」が解るようになって来たらしく、
とーちゃんもかーちゃんも赤ちゃんがゴキゲンで過ごしてくれるように頑張ってたわ。
こちらの二人から私の誕生日のプレゼントを頂きました。
ウサギゴケという植物です。かなり小さいのですが花が咲いていて、
そのお花がなんとうさぎさんのお顔に見える、食虫植物なのですよ。
高温多湿、明るいカーテン越しの光で育つそうなので、
これからの我が家の環境ならうまく行くかも。ありがとう。
一息ついてから、こちらのとーちゃんにお住まいの界隈の、
ディープゾーンへ連れてって貰いました。
1軒目は立飲み屋。どて焼き美味でした。日曜日などは、
隣の競艇場の客がどどっと流れてくるようですが、
平日の夜は、のんびりムード漂う空間になってるみたい。
2件目はとーちゃんの住まいにより近い飲み屋さん。
かなり店も広いので勤め帰りのサラリーマンが沢山いました。
おばちゃんが一人で注文をさばいて頑張ってます。
「ごめーん、もう全部出て売り切れやわ〜」というメニューが、
若干多く感じなくもないですが、そこはおばちゃんの人柄でカバー。
焼き物系料理は聞いてから作ってくれたりして、とっても美味しかったです。
11時ちょい前にはお店を出て、とーちゃん宅へ戻ってきました。
既に赤ちゃんはスースーとお休み中。可愛い寝顔。
幸せそうな寝顔を見ていると、かつては宵っ張りだったとーちゃんも、
うとうととリラックスして来て、生活ペースを合わせて早寝さんになったらしい。
私も帰らなきゃ明日があるしね。…というワケで梅田経由で帰宅しました。
あっちこっち出かけて、濃密な一日でした。
コメントをみる |
