ついてない日

2005年3月13日
今日は、私が在住する千里よりも更に北で仕事。
箕面の山のふもとです。
昨夜からの寒波の影響で、昼間も時折り曇っては、
雪が舞う、そんなお天気の中、パソコンの講習です。

100円で販売されている、家計簿ソフトの講習でしたが、
ちょっとパニクり掛けました。なんでって、
インストールが正常に終了しなかった(しかも全台!!)から。
全く進みそうに無かったので、ヤでしたが、再起動。
すると、全く対象のソフトがインストールされていない。
しゃーないので修復インストールをパパっと操作して行い、
スタートメニューにフォルダ登録もされ損なったようなので、
これまたパパっとデスクトップにショートカットを作って、
起動を簡単にして貰えるように、リカバリするのに必死。

講習を始めたらはじめたで、ソフトが異常終了しちゃったり、
入力作業が多いので、生徒さんもてんやわんやで、
終わったら、なんだかヘトヘトに…。

おまけに、帰ろうと思って、外へでようとすると、
雪が積もっている職員の方と階段ですれ違う。これは不吉な予感。
外へ出るとボタン雪が降り、既に辺りは真っ白。
道路は濡れた状態だったので、凍結で滑りゴケは免れたものの、
バイクも1センチは既に積もっていて、乗り出す迄の準備中に、
危うく私にも雪が積もりそうになっていました。
気を張っているので、寒さはそう感じなかったのだけれど、
自宅に帰ってきたらば、寒いのなんのって。

ご飯でも食べて、エネルギーを燃やし身体を暖めなきゃ、
こりゃやっとられんなぁ、という訳で、食事を済ませると、
何とかホカホカになって来ました。
部屋中を暖めると、今度は眠気に襲われますからね、
ウチの暖房は、せいぜいホットカーペット位です。
さ、明日が締め切りの仕事に精を出さなくっちゃ。