出物に出会う

2004年11月2日
今日は、仕事で最近出入りしている某キャンパスへ。
2時間ほどの仕事を終え、天気が良いので大学生協でお弁当とお茶を買い、
ベンチのある屋外の一角で、日向ぼっこしながら昼食。
他のベンチでも学生たちが楽しそうに友人達と談笑しながら食事をしている。

12時代のお昼どきの学食の混みようは凄かった…。
芋の子洗うような感じで、どのテーブルも人だらけ。
やっぱり弁当にして良かった。

食べ終わってから、バイクに乗って帰ろうと歩いていると、
知人が歩いているのを見かけた。けれどもこちらに気づいている様子でないので、
声を掛けずにやりすごしてしまひました。
お元気そうで何よりでございます。

せっかく出かけてきたのだし、あっさり自宅に帰るのも面白くないので、帰りがけに寄り道する事にしました。
出かけてたキャンパスから程遠くない、某家電製品アウトレット店であります。
ここはパソコンの型落ち品が安く売られている事で人気のお店。
ちょくちょく、近くに来た時には立ち寄って、物色していました。

よーく見ていると、商品も入れ替わりがあるようで、
前に来たときには見かけなかった商品に出物発見!!!!
ワタシが望むスペックを全て兼ね備えているノーパソが!!
大抵展示品が販売されるのですが、私が見つけた出物は、
新品も1台限りだけれど在庫がある、という事でこれもおいしい。
しかーし、ここは慎重に行動しなくては。
いきなりお持ち帰りは後悔するかも知れないし。
と思いつつ、一旦店の外に出て、かばんを物色すると、
出物品の掲載されたカタログが運良く出てきたではないですか。
これをじーっと眺め、再確認。
心の中では、気持ちがはっきり決まったようなものなのですが、
やはり、一日考えることも必要だろうと思って、帰宅してきました。

夜の仕事の出動時間まで、ワタシは何をしていたかというと、
本当に自分はPCを買い足すに足りる余裕があるのだろうか?
と通帳などとにらめっこしたり、今年の収入などをチェックしてみたり。
どーせ確定申告の時期に必要になってくるので、今年の収入支出を記録する表などを作ってみたりしてました。
今年の12月で満期になる定期預金なんぞがあったので、これなら買えるかも…という調べと決心がつきました。