R171ひたすら東へ

2005年9月29日
昨日外仕事を上手く調整する事が出来たこともあり、
今日は一昨日依頼を受けた講習仕事の初日に参加。
ここでは、昨年出会った先生や生徒さんとの再会もあって、
かなり嬉しかった!

夜からのゲイツの呪文講習に先駆けてちょいと萎えていたが、
この講習で生徒さんを教えている間に元気をもらえて気分持ち直し。

箕面から、高槻への移動をする為に、
どのようにすれば効率が良いかを考えてみた。
地元経由で、阪急京都線の沿線駅に移動するのは時間的に無理がありそうなので、
R171を、ひたすら東にひた走り、阪急茨木駅へ。
途中の案内表示板では、「高槻6キロ」と掲示されており、
そのまま自転車で行っちゃおうか?と誘惑と戦ったが、
帰りが大変そうなので(疲れているのに)妥協。

行きの電車は、予想通り、地元経由で出掛けた場合に乗車することになる時間の電車に乗れ、
いい時間に目的地に到着することが出来た。
で、やはり帰りは大変だったよ…。
万博外周道路を目指し、戻ってきたワケですが、
JR茨木駅から外周道路までのダラダラ坂にはやられた…。

しかし、あと2日ガマンなのだ。
ほぼ新品の電動チャーリーが手に入る事になってるし。